飲食店内装の費用相場と坪単価を全て解説【費用を抑える方法】

飲食店の内装工事を考えている方向けに、費用相場と坪単価について詳しく解説していきます。

理想の飲食店を実現するために、費用を抑える方法まで説明します。

飲食店の内装のご相談はお問い合わせフォーム、またはLINEからお気軽にご連絡ください。

 

 

 

 

飲食店の内装工事の費用相場と坪単価を3つのポイントで解説

5坪店舗デザイン費用相場

飲食店を開業する際には、内装工事の費用が大きな負担となります。

しかし、内装工事の費用は一概には言えません。物件の種類や工事内容によって、大きく変わるからです。飲食店の内装工事の費用相場と坪単価を3つのポイントで解説します。

 

・飲食店の内装工事の費用と坪単価の目安

・物件の種類と内装費用の関係

・飲食店の内装工事の費用と工事内容

 

順番に見ていきましょう。

 

①飲食店の内装工事の費用と坪単価の目安

飲食店の内装工事の費用は、物件の広さや仕様によって異なりますが、一般的には、坪単価で計算されます。坪単価とは、1坪(約3.3平方メートル)あたりの工事費用のことです。坪単価は、地域や業態によっても変わりますが、おおよそ、60万円から100万円程度と幅があると考えておきましょう。つまり、10坪の物件であれば、600万円から1000万円が内装工事の費用となります。

 

ただ、これはあくまで目安であり、実際には、設備や什器、照明などの細かい部分によって、費用は上下します。また、デザインや質感も影響します。高級感やオリジナリティを出したい場合は、費用が高くなる可能性があります。

 

②物件の種類と内装費用の関係

飲食店の内装工事の費用は、物件の種類によっても大きく異なります。物件の種類とは、居抜き・新築・改築の3つに分けられます。

順番に見ていきましょう。

 

居抜きとは

居抜きとは、前に入っていた飲食店がそのまま残した状態の物件のことです。つまり、エアコン・トイレなどの設備や什器などがすでに備わっているため、内装工事の費用が最も安く済みます。しかし、居抜き物件にはデメリットもあります。前の店舗のコンセプトやレイアウトに縛られることや、設備や什器が古かったり故障したりするリスクがあることです。そのため、居抜き物件を選ぶ場合は、現地をしっかり確認し、必要な修繕や改修を見積もる必要があります。また、厨房機器はそのまま前のテナントのものを使用することはほとんどないので、機器代はかかるものと考えておきましょう。

前のテナントの内装があまり気に入らない場合、改装する範囲が多いとその分費用も「解体費」「内装費」とプラスしてかかってくるので、安易に「居抜きだから安く済む」と考えるのではなく、自店の運営とどこまで親和性があるか、どこまで変える必要があるかなども考えつつ検討しましょう。

 

新築とは

新築とは、まだ誰も入っていない新しい物件のことや、前テナントの内装が綺麗に撤去されてスケルトン状態になっている物件のことを指します。つまり、設備や什器などを一から作る必要があるため、内装工事の費用が最も高くなります。しかし、新築物件にはメリットもあります。自分の好きなようにデザインやレイアウトを決められることが大きな利点です。

実現したいコンセプトがあり、そのために0から内装を作っていきたい方は新築を選ぶことになる場合があります。

 

改築とは

改築とは、以前に入っていた飲食店が一部だけ残した状態の物件のことです。

つまり、設備などを一部使いながら、一部を作り直す必要があるため、内装工事の費用は中間的になります。

改築物件のメリットは居抜き物件よりも自由度が高く、新築物件よりも費用が安くなることです。そのため、改築物件を選ぶ場合は、自分の希望と現状のバランスを考える必要があります。

だいたいこういった物件は、前のテナントが退去する前に自店の物件契約が概ね決まって、前テナントの原状回復時に「ここは残しておいてほしい」と、管理会社や前テナントと交渉するというパターンが多いです。

原状回復の費用は前テナントが支払うものなので、出来れば前テナントも解体する部分を少なくしたいという思いはあります。多くの内装設備が残ったまま引き継がれた場合、改築する範囲が多いと解体費用がその分高くなり、結局新築物件より高くなってしまうという場合もあるので注意しましょう。

 

③飲食店の内装工事の費用は工事内容によって決まる

飲食店の内装工事の費用は、工事内容によっても大きく変わります。

工事内容とは、設備工事と内装工事のことです。それぞれについて見ていきましょう。

 

設備工事とは

設備工事とは、厨房機器や冷暖房、換気、給排水などの設備を設置する工事のことです。設備工事の費用は、飲食店の規模やメニュー、業態によって異なります。一般的には、設備工事の費用は内装工事の費用の半分から2/3程度を占めると言われています。

費用を抑える方法については後ほど解説していきます。

 

内装工事とは

内装工事とは、壁や床、天井などの仕上げ材や照明、家具などのインテリアを施す工事のことです。内装工事の費用は、デザインや素材、品質によって変わります。

一般的には、内装工事の費用は設備工事の費用の半分から1/3程度を占めると言われています。

 

物件の種類や理想の内装デザインによって工事内容が変わってきます。

予算内でどのような物件を選ぶか、どのような内装を実現したいか考慮する必要があることを覚えておきましょう。

 

飲食店の内装工事費用を安く抑えるための3つのポイント

内装工事費用は高額になりがちで、予算を超えてしまうことも多いです。

次に、飲食店の内装工事費用を安く抑えるための3つのポイントをご紹介します。

 

・内装工事前の現場調査を徹底する

・綿密に打ち合わせる

・早めに内装会社に相談する

順番に見ていきましょう。

 

内装工事前の現場調査を徹底する

内装工事を始める前に、現場の状況を確認することが重要です。

現場調査をしておくと、工事に必要な材料や工期、施工方法などを正確に見積もることができます。また、現場に問題がある場合は、早めに対策を立てることができます。

 

例えば、電気や水道の容量が足りない場合、増設や交換が必要になる可能性があります。このような場合は、内装工事だけでなく、設備工事にも工数がある程度必要になります。

設備工事は内装工事よりも高額になることが多いので、予算に大きな影響を与える可能性があり、内見時に現場調査をしておくことで、予想外の出費を防ぐことができます。

 

綿密に打ち合わせる

内装工事では、素材や造作物の選択が重要です。素材や造作物は、飲食店の雰囲気やコンセプトを決める要素の一つです。

しかし、素材や造作物によっては、価格や品質に大きな差があります。例えば、天然木や石材などの高級素材は、安価な合板やタイルなどに比べて、コストが高くなります。

また、オーダーメイドの造作物は、既製品に比べて、手間や時間がかかります。そのため、素材や造作物を選ぶ際は、予算と品質のバランスを考えることが必要です。

素材や造作物については、内装業者としっかり打ち合わせをすることが大切です。

内装会社は、素材や造作物の特徴やメリット・デメリットを知っているので、アドバイスや提案をしてくれます。また、内装業者と打ち合わせをすることで、納期や施工方法なども確認することができます。

 

早めに内装会社に相談する

内装工事は、打ち合わせから工事完了までにかかる時間も費用に影響します。

打ち合わせから工事完了までの時間が短いほど、工事費用は高くなります。これは、短期間で工事を終わらせるためには、人員や機材を多く投入する必要があるからです。

また、短期間で工事をする場合は、トラブルやミスが発生する可能性も高くなります。トラブルやミスが発生すると、追加工事や修正工事が必要になり、工期や費用が増えることになります。そのため、打ち合わせから工事完了までの時間には、余裕をもって計画することがおすすめです。

余裕をもって計画することで、工事の品質や安全性を確保することができます。また、余裕をもって計画することで、工事中に発生する可能性のある変更や追加の要望にも対応することができます。

 

飲食店の内装工事費用を安く抑えるためには、内見時に現場調査をしておくこと、素材や造作物についてしっかり打ち合わせること、打ち合わせから工事完了までの時間に余裕をもつことがポイントです。これらのポイントを押さえて、予算に合った内装工事を行いましょう

 

飲食店内装工事費用の見積もり前に準備すべき3つのこと

バー店舗内装事例飲食店を開業する際には、内装工事費用の見積もりを依頼することが必要です。では、見積もりを依頼する際に準備不足だと、予算や期間に合わない場合があります。

そこで、見積もりを依頼する前に準備すべき3つのことを紹介します。

 

・コンセプトとターゲットを明確にする

・借入など事業計画を明確にする

・理想のデザインを明確にする

順番に見ていきましょう。

 

コンセプトとターゲットを明確にする

まず、自分の飲食店のコンセプトとターゲットを明確にしましょう。コンセプトとは、飲食店の特徴や魅力、提供する料理やサービスなどです。ターゲットとは、飲食店に来てほしいお客様の層やニーズなどです。

 

コンセプトとターゲットを明確にすることで、内装工事の方向性や必要な設備や什器などが決まります。例えば、カジュアルなファストフード店の場合、明るい店内、座ったり立ったり移動がしやすい座席やテーブル、親しみ感のある内装デザインなどが適しています。一方、高級なフレンチレストランの場合は、おだやかな間接照明、座り心地の良い座席やテーブル、ラグジュアリー感のある内装デザインなどが適しています。

 

借入など事業計画を明確にする

次に、借入など事業計画を明確にしましょう。

内装工事費用は、飲食店開業費用の中でも大きな割合を占めます。そのため、借入金額や返済期間、利息などを考慮した予算を立てることが重要です。また、内装工事費用だけでなく、人件費や原材料費、光熱費などの経営費用も考慮した収支計画も作成しましょう。

事業計画を明確にすることで、内装工事費用の上限や節約方法などが決まります。例えば、自己資金額や借入金額が少ない場合は、既存の設備や什器を活用したり、中古品を購入したりすることで費用を抑えることができます。

一方、借入金額が多い場合は、新品の設備や什器を導入したり、オリジナルのデザインを施したりすることで内装工事費用を投資することができます。

 

理想のデザインを明確にする

最後に、自分の飲食店の理想のデザインを明確にしましょう。内装工事費用の見積もりを依頼する際には、具体的なデザイン案やイメージ写真などを提示することが望ましいです。

内装設計会社に自分の希望や要望を伝えるために効果的です。

 

理想のデザインを明確にすることで、内装工事費用の見積もりが正確になります。例えば、壁材や床材、照明などの素材や色、形などを具体的に指定することで、内装工事業者は必要な材料や工期などを算出しやすくなります。一方、あいまいな指示や変更などをすると、お互いの認識に誤差が生まれ、出来上がった内装を再度変更しなければいけなくなる場合もあります。そうすると、急な変更やもともとの指示に含まれていない内容として、内装工事会社は追加料金や延長料金などを請求する可能性があります。

 

理想の内装デザインを明確にするためには、実際に店舗に行ったりカタログ、施工事例を確認することが大切です。

下記から弊社の設計事例を見れますので、合わせてご覧ください。

WHATS incの内装デザイン事例を見る

 

飲食店の内装はWHATS incにご相談ください

以上、飲食店に内装工事費用の見積もりを依頼する前に準備すべき3つのことを紹介しました。コンセプトとターゲット、借入など事業計画、理想のデザインを明確にすることで、内装工事費用の見積もりをスムーズに行うことができます。飲食店開業に向けて、ぜひ参考にしてください。